胚移植時の子宮内の液体の分布と注入する液体の粘性 検査部 2014年6月30日 2020年6月1日 胚移植において、子宮収縮、カテーテルの種類、挿入方法、胚の子宮内移植位置などは胚着床に大きく影響すると…
排卵前の黄体ホルモン値上昇 田口早桐 2014年6月19日 2020年6月1日 刺激周期において採卵前に、通常は排卵後に分泌されるホルモンである黄体ホルモン(プロゲステロン:以後Pと書きます。)が高いと、…
日本アンドロロジー学会、精子形成・精巣毒性研究会に参加しました 医局カンファレンス 2014年6月17日 2024年9月7日 6月13日に日本アンドロロジー学会および精子形成・精巣毒性研究会に参加してきました。…
「胚盤胞の形態学的評価」と「胚盤胞の染色体検査結果」と妊娠率の関係 船曳美也子 2014年6月13日 2020年6月1日 イタリアのバチカンはカトリックの総本山。イタリアで、宗教的理由より(受精卵を人間と…
第55回日本卵子学会に参加しました…その4 検査部 2014年6月11日 2020年6月1日 5月18日に神戸で開催された第55回日本卵子学会に参加しました。顕微授精や胚培養、卵成熟など私たち培養士が日々…
加齢マウス受精卵の培養にDCA(ジクロロ酢酸)を添加したら胚の発育が改善した 船曳美也子 2014年6月10日 2020年6月1日 40代の方の体外受精は世界的にも増加していますが、やはり1回の体外受精で出産率は…
卵胞発育不良 田口早桐 2014年6月6日 2020年6月1日 卵胞の発育不良に対する、新しい排卵誘発法をご紹介します。Fertility and Sterility (Vol.101,No.5 May 2014)で紹介されていました。…