子宮内膜症と不妊…その2 医局カンファレンス 2013年11月6日 2020年7月12日 子宮内膜症に関係する最近の論文を紹介したいと思います。今年8月Fertility and Sterilityからです。片側のみに認められていたチョコレート嚢胞…
ASRM(アメリカ生殖医学会)で発表しました 検査部 2013年11月5日 2020年3月20日 10/13から4日間、ASRM(アメリカ生殖医学会)に行ってきました。培養室からは、“PRE-TREATMENT WITH…
高齢妊娠・出産の或る利点 医局カンファレンス 2013年11月1日 2020年7月12日 先日あるインターネットで偶然面白い記事を見つけました。「高齢で分娩した女性は、子宮内膜癌・子宮体癌にかかる危険性が低下…
胚盤胞の栄養外胚葉生検が妊娠成績にどう影響するか…その2 医局カンファレンス 2013年10月15日 2020年7月15日 前回の続きです。着床前診断によって染色体正常な胚盤胞を選別でき、妊娠率を損なわずに、多胎を回避できる新しい方法が提案されました。…
胚盤胞の栄養外胚葉生検が妊娠成績にどう影響するか…その1 医局カンファレンス 2013年10月3日 2020年7月12日 敬遠したくなるような見出しですが、大変興味深い内容なので、2回に分けて、米国から報告された臨床研究、その名もThe BEST…
Small World 【理事長】中村嘉孝 2013年9月30日 2020年3月26日 着床前診断(PGD、PGS)のセミナーで、ギリシャのテッサロニキという街に来ています。実は先週もチェコのプラハで開かれた…