不妊治療と倫理問題 【理事長】中村嘉孝 2010年2月16日 2020年5月25日 前回のような事情で不妊治療をメインとするようになったわけですが、生殖医療には、ご存じのように色々な倫理問題があります。それも大学病院の…
内診問題について 【理事長】中村嘉孝 2010年2月15日 2020年5月25日 体外受精で受精卵の時から見てきた赤ちゃんが、元気に生まれてくる場に立ち会えることは、不妊治療に携わる産婦人科医として、大きな喜びでした。…
培養室での仕事…その3 検査部 2010年2月12日 2020年5月25日 培養室では毎朝その時お預かりしているすべての胚を顕微鏡で観察、スケッチをしてひとつひとつ写真におさめています。その写真とスケッチをもとに…
「骨盤セミナー」の予行演習 船曳美也子 2010年2月10日 2020年5月25日 オーク会グループの『クリア鍼灸整骨院』が、「骨盤セミナー」をするとのことで、その予行演習に立ち会いました。内容は、すごく面白かったです。…
サポートセンター 田口早桐 2010年2月8日 2020年5月25日 また、コンピューターが不調です。引越しをして、新しい回線になったのでイヤーな予感がしていましたが、的中しました。部屋の中で無線LANで使用…
ゴルフをまた始めました 看護部 2010年2月5日 2020年5月25日 皆さんは、今年も早一月が過ぎますが今年の目標って決めてますか?私はあまり目標とか決めないで何か興味のあるものが見つかったときに…
代替医療について 【理事長】中村嘉孝 2010年2月4日 2020年5月25日 前回、更年期のホルモン補充療法について書きましたが、漢方薬や鍼灸など、代替医療については触れませんでした。代替医療というのは健康食品や鍼灸…
イギリス BBC制作のテレビドラマ”高慢と偏見” 田口早桐 2010年2月2日 2020年5月25日 最近、1995年にイギリスのBBC制作のテレビドラマで大人気となった、Pride and Prejudice(高慢と偏見)の…
PHS 看護部 2010年2月1日 2020年5月25日 今日は私たちがいつも使っているPHSについて書きます。 当院では2003年から院内スタッフコミュニケーションツールとしてPHSを導入してます。…
更年期について 【理事長】中村嘉孝 2010年1月27日 2020年5月25日 前回、思春期の診療をなぜためらうかについて書きましたが、更年期の診療についても、また別の難しさがあります。それは、思春期のような…