ZyMot(ザイモート)スパームセパレーター

ZyMot(ザイモート)スパームセパレーター

培養士の奥平です。

ZyMotスパームセパレーターは、ARTにおいて精子調整のために使用されるデバイスです。

一般的に精子の調整方法は、遠心分離による密度勾配法とスイムアップ法を組み合わせて行われます。しかし、遠心分離により精子に物理的なダメージが加わり、結果として精子のDNAの断片化(DNAが傷つくこと)を引き起こす可能性があることが指摘されています。

精子のDNA断片化については近年男性不妊の分野で注目されており、ARTの成績に悪影響を及ぼすことが報告されています。知られている主な悪影響は以下の通りです。

  • 受精後の胚発育の不良
  • 得られる胚の質(グレード)の低下
  • 胚移植後の流産率の増加

けれども、DNAが傷ついた精子が卵子と受精したとして、必ずしも悪影響が出るわけではありません。実は卵子には損傷したDNAを修復する機構が存在するのです(残念ながら精子にはありません)。そのため、精子のDNAが断片化していても気にすることはないのではという意見もあります。ただし、このDNAを修復する力は女性の加齢とともに失われていきますので、特に女性の年齢が高い場合は精子の断片化が問題になり得ます。やはり、DNAの断片化は少ないに越したことはありません。

よって、精子の調整時にいかに精子のDNAを傷つけないようにするかが重要になってきます。そこで、開発されたのが今回のテーマであるZyMotスパームセパレーター(左図 ※株式会社東機貿資料より引用)です。こちらは精子を遠心することなく、マイクロ流体技術によって良好運動精子を回収することができるデバイスです。

通常の精子調整法に対するZyMotスパームセパレーターの有用性を示した論文や学会発表も多く出ています。期待される効果は以下の通りです。

  • 回収後の精子のDNA断片化率の低下
  • 胚発育や良好胚率の上昇
  • 妊娠率の増加
  • 流産率の低下

しかしながら、まだまだエビデンスレベルは低く、通常の精子調整法と比べて著しく優れているとは考えていません。

したがって、当院ではあくまでもオプション技術として提供しています。ご希望があれば自費治療のオプションとして、保険治療の場合は先進医療として付けることが可能です。非遠心型の精子調整デバイスは他にもいくつかありますが、今現在先進医療として認められているのはZyMotスパームセパレーターだけです。

特に以下のような場合は試してみる価値はあると思います。

  • 通常の方法ではなかなか上手くいかない方
  • 得られる胚の質が悪い方
  • 流産を繰り返されている方
  • パートナーの精子のDNA断片化率が高い方

また、DNAが断片化した精子の割合を調べる検査もありますので、気になる方は通常の精液検査と一緒に受けられてはいかがでしょうか。

【参照】
精子DNA断片化指数検査(DFI検査)→


ART Baby Business Cell誌 COVID-19 DNA DNA量 Nature誌 PGT-A X染色体 Y染色体 がん デボラ・スパー氏 ハーバード大学 プレコンセプションケア ホルモンバランス 不均衡型構造異常 不妊治療 不妊治療バブル 不育症 体外受精 保険適用 健康状態 免疫療法 副作用 医療提供者 医療法人オーク会 均衡型構造異常 培養士 妊娠率 子宮内膜ポリープ 年齢 染色体 染色体検査 染色体異常 構造異常 治療法 流産 生殖医療 発達障害 精子 細径子宮鏡 自費診療 遺伝子 遺伝的多様性 高度生殖医療