不妊治療・体外受精・人工授精|医療法人オーク会
  • 第31回 日本受精着床学会総会・学術講演会 第31回 日本受精着床学会総会・学術講演会
2013.08.08~9 第31回 日本受精着床学会総会・学術講演会

「OHSS発症症例と非発症症例における卵胞液中の分岐鎖アミノ酸/チロシン濃度の比較」
(天野 奈美子、北宅 弘太郎、田口 早桐、小畠 美智子、吉川 香織、高野 智枝、佐治 史惠、紫藤 千鶴、山口 香織、中村 嘉孝)
「慢性子宮内膜炎組織に浸潤する形質細胞の免疫グロブリン・サブクラス発現」
(北宅 弘太郎、多田 佳宏、林 輝美、田口 早桐、船曳 美也子、中村 嘉孝)

2013.07.07~10 ESHRE 2013

「Low follicular fluid tyrosine concentration in infertile patients with ovarian hyperstimulation syndrome」
(OHSS発症症例の低卵胞液チロシン濃度) 
(Kotaro Kitaya, M.D., Sagiri Taguchi, M.D., Miyako Funabiki, M.D., Yoshihiro Tada, M.D., Terumi Hayashi, M.D., Yoshitaka Nakamura, M.D.)

2013.05.26~27 第54回日本哺乳動物卵子学会

「胚移植時におけるハードカテーテルの種類がIVF結果に及ぼす影響」
(吉川 香織、小畠 美智子、天野 奈美子、高野 智枝、中村 嘉孝)

2013.05.15~17 IASO HOT TOPIC CONFERENCES ‘Obesity and Pregnancy’

「The Influence of Body Mass Index (BMI) on Pregnancy Outcomes among Japanese Infertile women」
(日本の不妊女性の妊娠結果にBMIが与える影響)
(Miyako Funabiki, M.D., Sagiri Taguchi, M.D., Terumi Hayashi, M.D., Yoshihiro Tada, M.D., Kotaro Kitaya, M.D., Yoshitaka Nakamura, M.D)

2013年5月15日 論文が掲載されました。

「防風通聖散を用いた短期集中型ダイエット -排卵障害の改善を狙って-」
(船曳 美也子、田口 早桐、林 輝美、多田 佳宏、北宅 弘太郎、中村 嘉孝)

2012.11.08~9 第57回 日本生殖医学会 学術講演会・総会

「Caffeine intake negatively affects implantation using assisted reproductive technology」
(Sagiri Taguchi, M.D., Yoshihiro Tada, M.D., Kotaro Kitaya, M.D., Terumi Hayashi, M.D., Miyako Funabiki, M.D., Yoshitaka Nakamura, M.D.) 「The Influence of Body Mass Index (BMI) on Pregnancy Outcomes among Japanese Infertile women」
(Miyako Funabiki, M.D., Sagiri Taguchi, M.D., Terumi Hayashi, M.D., Yoshihiro Tada, M.D., Kotaro Kitaya, M.D., Yoshitaka Nakamura, M.D.) 「Effect of hysteroscopic cervical polyps on difficulty of embryo transfer」
(Yoshihiro Tada, M.D., Kotaro Kitaya, M.D., Terumi Hayashi, M.D., Miyako Funabiki, M.D., Sagiri Taguchi, M.D., Yoshitaka Nakamura, M.D.)
「増殖期中の単回子宮内膜損傷は反復着床不全患者の次周期胚移植成績を向上させる」
(北宅 弘太郎,林 輝美,多田 佳宏,船曳 美也子,田口 早桐,中村 嘉孝) 「体外受精における胚移植日の検討 day2とday3およびday4とday5の比較」
(天野 奈美子、小畠 美智子、鷲尾 奈美、青柳 さやか、小森 江利子、吉川 香織、紫藤 千鶴、大越 唱子、生田 あかね、青木 愛、小池 尚子、中村 嘉孝)

2012年9月5日 論文が掲載されました。

「Local mononuclear cell infiltrates in infertile patients with endometrial macropolyps versus micropolyps.」
(不妊症患者の子宮内膜単核球:子宮内膜マクロポリープと子宮内膜マイクロポリープでの比較)
(Kitaya K, Tada Y, Taguchi S, Funabiki M, Hayashi T, Nakamura Y.)

Human Reproduction. 2012; 27: 3474-3480
http://humrep.oxfordjournals.org/cgi/content/abstract/des323# #

2012年9月1日 海外の医療機関からの見学

バンコクのSAFE FERTILITY CENTERの方々が当院に来院され、
Wiwat先生が中心となって、培養室などを見学されました。

SAFE FERTILITY CENTERのページ
http://www.safefertilitycenter.com/index.php?language=english&title=Index #

2012.08.30~9月2 第30回 日本受精着床学会総会・学術講演会

「レスキューIVMによりART成績は向上する」
(吉川 香織、天野 奈美子、小畠 美智子、神田 真由美、鷲尾 奈美、青柳 さやか、小森 江利子、紫藤 千鶴、大越 唱子、生田 あかね、青木 愛、小池 尚子、中村 嘉孝)

2012年7月4日 内分泌研究会

「18mm以上の卵胞が1つにも関わらず、OHSSとなったPCOS症例」
(多田 佳宏、北宅 弘太郎、林 輝美、船曳 美也子、田口 早桐、中村 嘉孝)