排卵誘発のリスクとベネフィット
採卵時に行う排卵誘発のリスクとベネフィットをどのように捉え、どうバランスをとるのかについてお話しています。
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)
採卵時の一番注意すべきリスク、「卵巣過剰刺激症候群(OHSS)」についてお話しています。卵巣過剰刺激症候群(OHSS)とはどんなものなのか、またリスクが高い方、予防方法などを解説しています。
子宮内膜の厚さについて
胚移植の時に必要と言われている、子宮内膜の厚さについてお話しています。ホルモン補充周期の原理や、子宮内膜が厚くならないときの当院の工夫などにも触れています。
着床しない要因
着床しなかったのはなぜなのか?また、着床しなかったとき、どのように検査を受けたり、治療を続けて行ったらいいのか。身近な事象に例えながらお話ししています。
胚盤胞へのこだわり
培養液の進歩により、体外で胚盤胞まで培養することが可能になりました。胚盤胞移植の有用性や選択される理由をお話しするとともに、初期胚移植を選択しても問題のない理由もお話ししています。
ICSIの必要性と安全性
「ICSIって本当に必要なの?」「安全なのかしら?」疑問に思われている不妊治療患者様に、生殖医療専門医の田口早桐がこれまでの治療経験、最新の情報を踏まえて率直にICSIについてお話します。
卵子凍結セミナー
卵子凍結とは、妊娠しやすい若い卵子を保存しておき、出産したいと思ったときにその卵子を使って体外受精するというものです。 卵子は年齢が上がるにつれて老化してしまうため、将来子どもが欲しいと思ったときには卵子の機能が低下し、妊娠しにくくなっている可能性があります。 卵子凍結技術を利用すると、仕事や婚期など個人の事情に合わせて出産時期を調節できるメリットがあります。 医療法人オーク会医師の船曳美也子が卵子の老化、卵子凍結のことなど最新の情報をわかりやすくお伝えします。
C-01.体外受精セミナー1:
体外受精とは~妊娠の仕組みと不妊の原因~
治療を考えておられる皆様に、体外受精についてご説明します。今回は、妊娠の仕組みを解説するとともに、妊娠が成立する過程のどの部分に不妊の原因が考えられるのか、なぜ体外受精が有効なのかについてお話しします。